ログイン
文字サイズ
標準
拡大
検索
入会のご案内
MENU
検索
HOME
国民のみなさまへ
薬剤師のみなさまへ
会員のみなさまへ
薬剤師を目指す方へ
入会のご案内
ログイン
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
HOME
薬局関連情報
調剤報酬改定等に関する資料
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品について
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の掲示ポスター・案内チラシについて
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について
長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)
「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」の一部訂正について
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について(補足資料)
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について(補足資料その2)
薬局関連情報
薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き
薬局に備える指針、手順書等
薬局における電子薬歴の運用管理規程(例)
薬局における医薬品・医療機器等安全性情報報告制度への取組みについて
医薬品の安全使用のための業務手順書
販売制度・一般薬
セルフメディケーション税制に関する資材・資料
フッ化物洗口剤の情報提供及び指導について
医薬品販売制度に関する資料
「医薬品販売制度に関する資料」詳細
医療情報システムの安全管理について
くすりの正しい使い方
小学生向けショート動画「くすりのルール知ってるかな? サッカーとくすり編」
中高生向け小冊子「くすりは正しく使ってこそくすり!」
「くすりの正しい使い方」啓発資材
医療事故・調剤事故防止対策
「重篤副作用疾患別対応マニュアル」及び紹介ポスターのホームページ掲載について
妊婦にとって禁忌とされている新型コロナウイルス感染症治療薬の処方並びに調剤に関する合同声明文について
9月17日は世界患者安全の日です
小児における医薬品等誤飲防止のための啓発ポスター・チラシ
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業啓発チラシ
「薬局・薬剤師のための医療安全にかかる法的知識の基礎」 「薬局・薬剤師のための調剤行為に起因する問題・事態が発生した際の対応マニュアル」
特に留意すべき事項に関する研修用資料
新任薬剤師のための調剤事故防止テキスト(第二版)
インスリン製剤に関する調剤事故防止対策の資料(H23.5月版)
令和6年11月24日~11月30日は医療安全推進週間です
調剤報酬改定等に関する資料
令和6年度調剤報酬改定等に関する資料
令和5年4月1日からの診療報酬上の特例措置について
令和4年度調剤報酬改定等に関する資料
令和2年度調剤報酬改定等に関する資料
平成30年度・令和元年度調剤報酬改定等に関する資料
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤について
薬局における法令遵守体制の整備について
オンライン服薬指導について
その他
「薬局におけるハイリスク薬の薬学的管理指導に関する業務ガイドライン」(第2版)について
「薬剤使用期間中の患者フォローアップの手引き」について
薬局・薬剤師のための検体測定室の適正な運用の手引き(暫定版)
Q&A:シックハウス症候群について
日本腎臓病協会作成動画「CKDソウキハッケン専門医への道」ご活用のお願い
患者本位の「がん情報サイト」について
くすりの適正使用協議会作成資料「マンガでわかるバイオ医薬品」のお知らせ
「医薬品副作用被害救済制度」について(制度の仕組み、手続き方法、CM動画)
「薬剤師に聞いてください」ポスター(日本語版/英語版)
10月10日は『目の愛護デー』:一般の方向けパンフレット「目薬の使い方」、医療関係者向け「点眼剤の適正使用ハンドブック-Q&A-」
ポリファーマシーに関する一般向け啓発冊子
医薬品リスク管理計画(RMP)の解説動画「今日からできる!How to RMP」
患者向け医薬品情報「くすりのしおりR」をご活用ください
薬剤師向け資材「“こんなことありませんか?”患者さんあるある素材1」
薬剤師向け資材「妊娠とくすりの豆知識」(ポスター)及び中高校生向け資材「月経・妊娠とくすり」(動画)について
くすりの適正使用協議会オリジナルお薬手帳・カバー無償提供キャンペーンのお知らせ
薬剤師・薬局関連情報
地域における薬局の外来対応・在宅対応・その他薬局機能に係る体制について
新型コロナ検査キット 取扱い薬局情報
TOP
入会のご案内
CLOSE