ログイン
文字サイズ
標準
拡大
検索
入会のご案内
MENU
検索
HOME
国民のみなさまへ
薬剤師のみなさまへ
会員のみなさまへ
薬剤師を目指す方へ
入会のご案内
ログイン
災害対策・感染症対策
HOME
日本薬剤師会の活動
災害対策・感染症対策
災害対策
令和6年能登半島地震関連
東日本大震災関連
【資料関連】
薬剤師のための災害対策マニュアル
感染症対策
【資料関連】
新型インフルエンザ等発生時における業務継続計画(案)
薬剤師が知っておくべき感染症予防対策ついて(消毒編)
新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マーク
※2023.5.8廃止
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドライン(令和5年3月8日改訂)
※2023.5.8廃止
新型コロナウイルス感染(疑い)者が薬局内で発生したら
感染対策に関する研修プログラム(令和5年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム)
日本薬剤師会の活動
JPALS
薬剤師認定制度認証機構(CPC)の認証取得について
薬剤師に求められるプロフェッショナルスタンダード(PS)について
日本薬剤師会研修プラットフォームのご案内
研究倫理
研究を始める前に「研究倫理指針」を確認しましょう
研修を受講しましょう
臨床・疫学研究 倫理審査申請について
医薬分業について
医薬分業とは
医薬分業をご理解いただくために~医薬分業Q&A~
医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)
医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)~平成30年度以前~
医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)~平成20年度以前~
薬と健康の週間
薬と健康の週間
ポスターはこちら
患者さん・市民向け「かかりつけ薬剤師の職能啓発活動(動画)」
地域住民・患者さん向け「かかりつけ薬剤師・薬局とは」(普及啓発動画)
「セルフメディケーション」について
来局者の方向け「一般用医薬品等に関する普及啓発動画」
食品(いわゆる「健康食品」等)
いわゆる「健康食品」について
特別用途食品について
健康サポート薬局
健康サポート薬局ロゴマーク
健康サポート薬局について
健康サポート薬局ロゴマークについて
日本薬剤師会・日本薬剤師研修センターが行う 「健康サポート薬局研修」について ~研修受講から修了までの流れ~
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業
調剤システム処方IF共有仕様(NSIPS)
NSIPS®賛同メーカー・団体
NSIPS®についてよくある質問
NSIPS®の利用を希望するメーカー・団体様へ
学校薬剤師活動
学校薬剤師とは
学校環境衛生活動
学校保健調査
こどもたちの健康
幼保連携型認定こども園向け資材
教育支援資材
飲酒の害
たばこの害
環境衛生教育
行政からのお知らせ
学校環境衛生検査票
新型コロナウイルス感染症への対応
薬物乱用防止
過去の調査結果
アンチ・ドーピング活動
『薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック 2024年版』について
アンチ・ドーピング相談窓口について
アンチ・ドーピング活動に関する資材について
アンチ・ドーピング活動に関するお知らせ
禁煙運動への取り組み
都道府県薬剤師会における禁煙支援への取り組み等に関する調査結果について
国際薬剤師・薬学連合(FIP)声明「喫煙のない将来へ向けての薬剤師の役割」
禁煙運動宣言
禁煙支援分野における薬剤師の役割・業務に関する報告
薬物乱用防止活動
公衆衛生・薬事衛生全国担当者会議の開催
「危険ドラッグ」に係る薬物乱用防止啓発資材の作成
民主党・違法ドラッグWTでの意見陳述
災害対策・感染症対策
感染対策に関する研修プログラム(令和5年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム)
薬剤師のための災害対策マニュアル
新型インフルエンザ等発生時における業務継続計画(案)
「薬剤師から一般の方々に向けた新型コロナウイルスワクチンに関するFAQ」の公表について(更新終了しました)
薬学教育・実務実習
薬学教育6年制法案の可決・成立に当たって
6年制実務実習の開始にあたって
実務実習の参考となる薬局業務に関する資料一覧
日薬DEM事業
薬剤耐性(AMR)対策
AMR対策に関する活動(他団体への協力等)
AMR対策に関する抗菌薬使用量調査の地域における検討
国際活動
日本薬剤師会 国際交流プログラム
調査研究・報告書等
医薬品の使用に伴う有害事象の検討Drug Event Monitoring(DEM)における報告イベントの解析(2023年度)
処方箋の一元管理の有益性に関する全国実態調査
薬剤師職能振興研究助成事業の募集について
薬局における患者の薬物療法の把握及び検査値を用いた薬剤師業務に関する研究
薬局ビジョン実現に向けた薬剤師のかかりつけ機能強化事業
平成29年度『地域包括ケアシステムにおける薬剤師・薬局の取り組み事例集』
「平成27年度全国薬局疑義照会実態調査」報告書
地域における薬剤師の役割を踏まえた教育に関する調査研究報告書
「後期高齢者の服薬における問題と薬剤師の在宅患者訪問薬剤管理指導ならびに居宅療養管理指導の効果に関する調査研究」の報告書
令和3年度「薬剤師の資質向上に向けた研修に係る調査・検討事業 (ICTを活用した業務等に係る薬剤師の資質向上)」報告書
オプトアウトについて
緊急避妊薬に係る調査事業 報告書
TOP
入会のご案内
CLOSE