【受講者の皆様へ】
申込完了後、ご登録のメールアドレス宛に申込完了メールが送信されるとともに、MyPage(マイページ)が発行されます。研修会当日は、MyPage(マイページ)の「視聴ページへ」ボタンより視聴いただきますので、本研修会では、Zoomの視聴URL等の発行はありません。
<MyPage(マイページ)へのログイン方法>
本ページ「申込方法」の項『申込み/マイページはこちら』ボタンをクリックしてください。申込ページ兼My Page(マイページ)ログインページに飛びますので、右上の「MyPageにログイン」ボタンをクリックし、参加申込時に入力したメールアドレスとパスワードを使って、MyPage(マイページ)にログインしてください。
その他詳細は、以下URL記載の利用マニュアルをご確認ください。
https://www.nichiyaku.or.jp/files/co/conference/other/20250120.pdf
※募集を締め切りました。
1.趣旨
日本薬剤師会製薬薬剤師部会では、製薬企業に勤務する薬剤師の学識向上や連携を深めることを目的とした研修会を企画・運営しております。本年度は標題をテーマに研修会を企画しております。つきましては、以下の通り、ご案内いたしますので、多数のご参加をいただきますようお願い申し上げます。開催方式は[WEB開催]といたします。
2.主催
公益社団法人 日本薬剤師会
3.日時
令和7年2月20日(木) 13:30~16:40
4.開催形式
WEB開催
5.研修対象
製薬企業に限定せず、医薬品に関連する業務に携わる方
6.研修内容(予定)
■基調講演
「医薬品業界における安定供給確保に向けた取り組み」
ボストン・コンサルティング・グループ
ヘルスケア・プラクティスエリア 日本リーダー 平谷 悠美 氏
■講演1
「医薬品の供給不安問題に対する取り組みと今後の課題」
東和薬品株式会社 執行役員 渉外統括部長 田中 俊幸 氏
■講演2
「医薬品卸における安定供給への取り組みと課題」
株式会社バイタルネット 執行役員 物流本部副本部長 兼 物流開発部長
日本医薬品卸売業連合会 業務システム委員会委員長
古井 直栄 氏
■講演3
「医薬品供給不安の現実と薬局の対応 これから求められる取り組み」
日本薬剤師会 常務理事 豊見 敦
■パネルディスカッション
※ 講師、講演時間、講演順などは変更の可能性があります。
6.受講料
5,000円(税込)
7.申込方法
募集を締め切りました。
研修会当日は、以下の「申込み/マイページログインはこちら」ボタンからマイページにログインして接続してください。
<受講申し込みの注意事項>
- 本研修会では、Zoomウェビナーを使用します。申込からマイページ(受講用ページ)へのログインの流れ、当日の視聴方法については、こちらをクリックして【ご利用マニュアル】をご覧ください 。当日の視聴方法に係る注意事項やZoomのインストール方法について説明していますので、必ずご確認ください。
<お支払いに係る注意事項>
- 決済方法はクレジット決済のみです。また、ご利用できるクレジットカードの種類は、VISA,MasterCard,アメリカン・エキスプレス , JCB , Diners Club 及び Discoverとなります。
- 領収書はWEB上でデータにて発行されます。紙での発行はございません。
- 受講料の引落しにつき、カードの支払明細等の引落し項目名が研修会名称でなく、決済代行会社の名称である「Square(スクエア)」等と表示される場合があります。ご留意の程、お願いいたします。
- 一度支払われた受講料の返金は一切行いませんので何卒ご了承ください。
<申込締切>
締切日:令和7年2月14日(金)
※定員に達した場合は、締切日前でも申込受付を終了いたします。
8.問い合わせ先
日本薬剤師会 製薬薬剤師部会研修会係
TEL:03-3353-1170
本研修会の「お問い合わせコード」は「5116」です。
コールの後に自動案内が流れます。
「お問い合わせコードをご存知の方は①を」というメッセージが流れたら、①を押してください。
「お問い合わせコードを押してください。担当部署にお取次ぎいたします。」というメッセージの後、「5116」を押してください。
9.その他
- 開催予定等に変更が生じた場合は、本会ホームページにてご案内いたします。
- 受講申込みに係る個人情報は、研修会の開催に必要な参加確認、連絡等に使用させていただきます。同研修会以外の目的に利用することはありません。
- 日本薬剤師研修センター「研修認定薬剤師」の単位(1単位申請予定)を発行予定です。「研修認定薬剤師」の単位の発行に際して、同センターより受講者データの提出が求められておりますので、本会から同センターに、受講申込に係る個人情報を提供すること等についてご了承のほどお願いいたします。